本ページはプロモーションが含まれています。

※本ページはプロモーションが含まれています。

広告 ブログ ブログで使える便利ツール

【スマホから10分でOK】エックスサーバーでWordPressブログを始める方法

※本ページはプロモーションが含まれています。

迷い人
有名どころの「エックスサーバー」を使ってブログを作ってみようかな。何から始めたらいい?
Gaku
[st-mybutton url="#" title="詳しくはコチラ" rel="" webicon="" target="_blank" color="#fff" bgcolor="#e53935" bgcolor_top="#f44336" bordercolor="#e57373" borderwidth="1" borderradius="5" fontsize="" fontweight="bold" width="" webicon_after="st-svg-angle-right" shadow="#c62828" ref="on"]

ワードプレスで有料ブログをやるならサーバー登録をしてブログを作る必要があります。

本記事では国内シェア数No. 1の「エックスサーバー」を使ってブログを作る方法を紹介します。

スマホから10分で申し込みと設定ができ、初心者でもカンタンにブログを始めることができます。

本記事ではエックスサーバーにある「「WordPressクイックスタート」」というサービスを使って、ワードプレスブログを作る方法について紹介します。

「WordPressクイックスタート」はインストールするまでに必要な手続きや設定が自動で行われるため、簡単にブログをはじめることができます!

Gaku
エックスサーバーのおすすめポイントから、実際の登録方法まで見ていきましょう!

>>エックスサーバーでブログをはじめる



エックスサーバーが選ばれる理由

おすすめポイント

まず数ある「サーバー」のなかでエックスサーバーがおすすめな理由(特徴)はこちら。

エックスサーバーのおすすめポイント

①国内シェアNO.1の人気サーバーで利用者が多い

②安定した通信速度&サーバーの性能が良い

③サポート対応が良いと評判◎(電話対応あり)

④WordPressクイックスタートがある

私はブログを最初に作った時「エックスサーバー」を選びました。「国内での利用者が多いのはの安心!」というのが決め手でした。

>>エックスサーバーでブログをはじめる

「WordPressクイックスタート」って何?

本来ブログを立ち上げるには以下の手順を理解して自分で設定する必要があり、この作業だけで数時間以上かかるのが普通でした。

従来の手順

レンタルサーバー会社と契約し、ドメインの会社からドメインを購入→レンタルサーバーにドメインをセットしSSL化→WordPressののファイルをインストールし、サーバーへアップロードする→サーバーでデータベースを用意し、WordPressと連携→WordPressのブログ名やログインIDを設定する

それが「WordPressクイックスタート」利用することで、ここまで簡単に!

WordPressクイックスタートの手順

①エックスサーバーで申し込みをする

②サーバー契約とドメイン登録(無料)

③WordPressのブログ名やログインIDを設定 →これで完了!

迷い人
面倒で難しそうなことは全部自動で設定してもらえるんだね。これはありがたい・・・

※ちなみに以下にあてはまる人はWordPressクイックスタートをおすすめしないので注意してくださいね。

・同じアカウントで2つめのWordPressブログを作る場合

・10日間無料おためしキャンペーンを使いたい場合

Gaku
いよいよ次からブログを開設していきます!

>>エックスサーバーでブログをはじめる

WordPressクイックスタートのやり方(10分)

ここからはWordPressクイックスタートのやり方について解説していきます。

申し込みページへ

申し込みはこちら のリンクからできます。

※下のバナーからも飛べます


プランと契約期間を選ぶ

3種類のプランから選べます。(スタンダード、プレミアム、ビジネス)

よほど大量のデータを扱わない限りは「スタンダード」でOKです。

スタンダード→「WordPressクイックスタート」にチェック☑︎をいれて進みます。

>>エックスサーバーでブログをはじめる

ここからはざっくり流れの解説をしていきます!

情報の入力

各情報を入力していきます。

●メールアドレスやパスワード

エックスサーバーの管理ページにログインするためのアドレス・パスワードを設定します。

Gaku
区分は「個人」「法人」ありますが個人ブログなら「個人」でOK

●ドメイン入力

ドメイン名は世界にひとつだけのホームページアドレス(URL)になります。

また、とくにこだわりのない人はここで「.com」を選べばOKです。(条件なしに誰でも取得可能です)

●WordPress情報

ブログ名やユーザー名、パスワードなどを登録します。
ブログ名はあとから変更ができるのでとりあえずのものでOK。

ユーザー名とパスワードはWordPressでブログを管理するときにあとから必要になるので、どこかにメモしておくのがおすすめです。

●テーマの選択

テーマ(デザインテンプレート)を選びます。

あとからでも変更できるのでとりあえず「WordPressデフォルトテーマ」や「Cocoon」でOK。

Gaku

私はブログ立ち上げ当初、シンプルでカスタマイズしやすい無料テーマ「Cocoon」を選びました。

現在はSEO対策に強く、デザイン性の高い有料テーマAFFINGER6を使っています。

有料テーマについて気になる方はこちらの記事でレビュー解説してます!

支払い情報の入力→認証して終了

ここでは個人情報(本名など)を入力し、支払い方法を選択します。

ポイント

支払い方法 は2種類!

①クレジットカード (おすすめ)

②翌月後払い

※支払い忘れを防ぐため、クレカ払いのほうがおすすめです。

あとは認証設定をするだけ!

・登録したメールアドレスに確認コードが届く(メール認証)

・SMS認証

 

 

Gaku

次の画面が出てきたら完了!

お疲れ様でした!

転職しないで給与・労働環境の改善方法は1つだけ!介護・福祉

介護・福祉業界は「給料が低い」よりも「長く勤められない」ことが重要な問題   介護・福祉業界で働いておられる方の中には、「満足のいく給料・待遇ではない」と考えておられる方もいると思います。 ...

続きを見る

 

>>エックスサーバーでブログをはじめる

最大1時間でブログにアクセスOK

申し込みが完了すると設定完了のおしらせメールが届きます。(メールにはワードプレスにログインするURLなどが記載されています。)

メール受信後、最大1時間ぐらいでアクセスできるようになります。

詳しくはコチラ

Gaku

これでブログの編集画面にログインできるようになります!

ちょっと時間をおいてからチェックしてみてくださいね。

エックスサーバーを使えば今すぐブログが作れる

エックスサーバーなら難しい操作なしでいますぐサクッとブログ開設できちゃいます。

今だけのお得なキャンペーンを利用して、ブログをスタートさせてくださいね。

最新キャンペーン情報

期間限定のキャッシュバックキャンペーン開催中!
※画像から詳細ページに飛べます!

>>エックスサーバーでブログをはじめる

  • Profile

@gaku

ブロガー|まずは最高月収5万円を目標‼︎|大手会社営業→身体に合わず退職→介護職兼副業ブログ|副業としての「ブロガー」の稼ぎ方を発信|Twitter・インスタでも発信中|42歳・大阪在住

-ブログ, ブログで使える便利ツール
-